審査にあたっての方針
当社は、以下の方針で審査にあたり、組織のマネジメントシステムのスパイラルアップに貢献します。
- 手順書等での文書上の表現などの表面的で形式的な事柄にとらわれることなく、手順の有効性などの真に組織に役立つ審査を行います。
- 適用規格の意図の正確な理解に基づく審査を行います。
- 組織の状況(規模、業種、審査種類等)を理解した審査を行います。
- それまでの審査結果との繋がりを考慮し、一貫性を持った審査を行います。
- マネジメントシステム認証業務に際して知りえた情報は、審査以外の目的では使用しません。また、外部に漏らしません。
審査員の力量管理に関する方針 (審査員の力量の向上)
当社は、専門性の高い人材を審査員として採用し、その後の新審査員教育(座学 + OJT)及びリーダー教育(座学 + OJT)を始めとした長時間の実践的な教育訓練を通じて審査員を育成しています。また、経験の豊富なベテラン審査員に対しても、継続的に各種の専門教育や力量評価を実施することで、審査員全体の力量向上に努めています。
さらに、受審されたお客様からは、審査の都度JSA審査のパフォーマンスについて評価をして頂き、その結果を審査員へフィードバックすることで、さらなる改善の機会としています。